タニタは世界の人々の健康づくりに貢献します。
タニタの2023年度新卒採用エントリーは4月15日で締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
エントリー通過者には、4月22日(金)までに会社概要説明会の案内をお送りいたします。
会社概要説明会については、4月26日〜4月28日を予定しております。
※会社概要説明会は、オンラインで開催いたします。
タニタに関する情報は当ページにおいても更新いたしますが、
タニタ公式Facebook、公式Twitterや公式インスタグラムでもお知らせいたします。
タニタ 代表取締役社長の谷田千里から、皆様へのメッセージです!
企画職、営業職、技術職として働く若手社員の紹介動画もございますので、是非ご覧ください。
■タニタ公式SNSアカウントをフォローして最新情報をチェックしよう!
各アカウントのフォローはこちらから。
・タニタ公式Twitter
・タニタ公式Facebook
・タニタ公式Instagram
■タニタでの働き方や、取り組みはこちらをチェック!
・タニタが提唱する新しい働き方「日本活性化プロジェクト」をご紹介します。
書籍『タニタの働き方革命』(日本経済新聞出版社)
※タニタで働く社員は、皆さん読んでいます!タニタの働き方をぜひご覧ください。
・新商品や続けやすい健康習慣などの情報をお届けします。
タニタ公式YouTubeチャンネル
タニタ公式チャンネル:ComeSta Channel(ニコニコ動画内)
※その他の詳細な情報については、当ページでの更新をお待ちいただきますようお願いいたします。
応募資格 | 2023年3月大学・大学院・短大・高専・専門学校卒業見込の方 ※海外留学生についても応募可。 書籍『タニタの働き方革命』(日本経済新聞出版社)を読んで、共感いただけた方。 タニタの働き方・キャリア形成について、本書で公開しております。必ずご一読ください。 |
---|---|
募集職種 |
■総合職(文系、理系など学科は問いません) |
採用人員 | 10名 (採用実績 2022年度:9名、2021年度:10名、2020年度:8名) |
求める人物像 | ○ 常に高い目標を持って、新しいことにチャレンジできる方 ○ 世の中に、新しい価値観や商品を生み出したい方 ○ 自ら舵を取って、新たなビジネスを仕掛けていきたい方 ○ "健康をはかる"ビジネスに興味がある方 ○ 商品を通して、世界を相手にした仕事がしたい方 |
対象 | 2023年3月大学・大学院・短大・高専・専門学校卒業見込の方 |
---|---|
初任基本給 (当社規定による) |
● 短大・高専・専門学校……………196,500円 ● 学部卒……………207,700円 ● 修士了……………218,900円 ● 博士了……………235,300円 |
給与改定 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年2回 (6月、11月) |
勤務時間 | 8:45〜17:30 休憩45分 |
交通費 | 全額支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) |
年間休日総数: | 124日(土曜・日曜、祝日、夏季・年末年始の計画休暇 ※2022年度実績) |
年次有給休暇: | 入社時12日(計画休暇を含む)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、ボランティア休暇 他 |
福利厚生 | 社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) 各種手当(住宅手当、家族手当、営業手当、住宅支援手当、各種委員会手当等) 祝い金(結婚祝い金、出産祝い金) 退職金制度(一時金、確定拠出年金(マッチング拠出制度あり)) 産前産後休暇、育児・介護休業制度、育児・介護時短勤務制度、育児・介護フレックス制度、リフレッシュ休暇 ベビー用品レンタル(ベビースケールなど) 全社レクレーション、クラブ活動(野球・テニス・ランナーズ・ハイキング・フットサル・ヨガ・軽音・バーベルクラブなど) 昼食費補助(タニタ食堂のヘルシーランチ・丸の内タニタ食堂のお弁当を食べることが出来ます。) 定期健康診断、インフルエンザ予防接種、メンタルヘルスチェック、メンター制度、財形貯蓄、団体保険制度、一人一台surfaceを貸与 タニタ住宅ローン特別金利優遇プラン テレワーク制度、ボランティア休暇制度、借上げ社宅制度、 各種表彰制度(永年勤続表彰・社内優秀者表彰・資格表彰) 特許の取得や社内にて発明をした方を社内表彰します 社内健康プログラム(1人1台活動量計が配布されます) 社内SNS(TUNAG)利用 |
教育、研修 | ○新入社員研修の実施(6か月) ・社会人マナー等を学ぶ「社外研修」 ・会社の組織・仕事の理解を深めていただくための「基本研修」 ・実務知識を習得していただくための「職場実務研修(工場研修、製造実務、営業実務など)」 ○入社1年後までに行う「フォロー研修」 ○階層別研修 ○選抜型研修 ○各種公的資格取得の奨励 ○その他教育制度(英会話教室、TOEIC受験など) |
事業所 | 東京営業所 大阪営業所 名古屋営業所 福岡営業所 北日本営業所 |
系列会社 | 株式会社 タニタ秋田 株式会社 アイヘルスケア 株式会社 タニタフィッツミー 株式会社 タニタヘルスリンク 株式会社 タニタ総合研究所 株式会社 タニタ食堂 合同会社 サウザンスマイルズ(若手社員からの提案で設立) |
海外系列会社 | 東莞百利達健康器材有限公司(中国) TANITA HEALTH EQUIPMENT H.K.LTD.(香港) TANITA CORPORATION OF AMERICA.INC.(アメリカ) 百利達(上海)商貿有限公司(中国) TANITA EUROPE B.V.(オランダ) TANITA INDIA Private Limited(インド) TANITA Korea Co.,Ltd.(韓国) |
採用実績校 | 青山学院大学、秋田大学、大阪大学、お茶の水女子大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、順天堂大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京都立大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、獨協大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、他 |
応募に関するお問い合わせは、以下採用担当までメールにてご連絡ください。
なお、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
株式会社 タニタ
採用担当
所在地:〒174-8630 東京都板橋区前野町1-14-2
E-Mail:saiyou@tanita.co.jp