タニタの新事業推進部の業務をお任せします。新規事業の企画業務と、EC運用・マーケティング業務の2種を募集いたします。
業務内容 | 新事業推進部 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
月収 | 25万~40万円 |
年収 | 500~600万円 |
業務内容 | ■新事業推進部の役割 特に既存市場に対し優位性が見いだせる海外からの仕入れ商品に力を入れています。 ■主な業務 ◇既存商品: 版権元との既存商品のコラボ企画実施業務。 ※採用当初は、バイヤー経験を活かしていただきます。業務を進めながら、スキル・経験等を考慮し、商品企画業務もお任せする予定です。
※採用当初は、商品企画業務がメインとなりますが、業務を進めながら、バイヤー業務もお任せする予定です。
|
必須条件 | (以下①②のいずれかもしくは両方) バイヤーの経験3年以上 ②製品企画の実務経験をお持ちの方。(尚良)営業企画の実務経験 商品企画業務の経験3年以上 |
歓迎スキル | ・市場調査・マーケティング分析など情報収集能力 ・論理的思考、多面的視野、俯瞰力で本質を捉えられる概念化力 ・英語、中国語などの語学力 |
求める人物像 | ・チャレンジ精神が高く、健康商品に対して探求心のある方 タニタの働き方・キャリア形成について、本書で公開しております。必ずご一読ください。 |
業務内容 | 新事業推進部 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
月収 | 25万~40万円 |
年収 | 350~550万円 |
業務内容 | ■新事業推進部の役割 デジタルマーケティング担当の一人として、タニタグループの商品・サービスの魅力をお客様に伝えることを担っていただきます。 新事業推進部はタニタグループのWEB運営部門として、主にタニタコーポレートサイト、ECサイト(タニタオンラインショップ)の企画運営を中心に、タニタフィッツミー、タニタ食堂といった関連会社のWEBサイト運営のサポートも行っています。
■主な業務 ECサイトの売上向上のための企画・マーケティングとバックオフィスの運用を主業務とした採用となります。 業務にあたっては常にお客様目線を持ち、発信する情報が正しく、わかりやすく、理解できるかを意識して仕事に取り組んでいただきます。
具体的な業務内容は、下記の制作企画・運用業務を実施いただきます。
・社内各部署と連携した販促施策の企画・制作・実行 上記各項目の一部は協力会社への業務委託での制作を想定しますが、自身でも実施できることを歓迎要件とします。 |
必須条件 | ・コンテンツ企画・制作のディレクション業務経験 ・実務経験3年以上 |
歓迎スキル | ・ECサイト運用経験 ・WEBサイト・ECサイトの制作の基礎知識 |
求める人物像 | ・デジタル業務のすべてを自分ごととして捉え、主体的に管理・運用ができる方 ・書籍『タニタの働き方革命』(日本経済新聞出版社)を読んで、共感いただけた方 タニタの働き方・キャリア形成について、本書で公開しております。必ずご一読ください。 |
給与改定 | 年1回 (4月) |
---|---|
賞与 | 年2回 (6月、11月) |
勤務時間 | 8:45~17:30 休憩45分 |
勤務地 | 株式会社タニタ本社 |
交通費 | 全額支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) |
年間休日総数 | 124日(土曜・日曜、祝日、夏季・年末年始の計画休暇 ※2020年度実績) |
年次有給休暇 | 入社時12日(計画休暇を含む)、慶弔休暇 他 |
福利厚生 | ・社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) …タニタ食堂のヘルシーランチを食べることが出来ます …1人1台活動量計が配布されます ・自転車通勤可(駐輪場あり) |
教育、研修 | ○ 階層別研修 ○ 選抜型研修 ○ 各種公的資格取得の奨励 ○ その他教育制度(英会話教室、TOEIC受験など) |
事業所 | 東京営業所 大阪営業所 名古屋営業所 福岡営業所 北日本営業所 |
系列会社 | 株式会社 タニタ秋田 株式会社 アイヘルスケア 株式会社 タニタフィッツミー 株式会社 タニタヘルスリンク 株式会社 タニタ総合研究所 株式会社 タニタ食堂 合同会社 サウザンスマイルズ(若手社員からの提案で設立) |
海外系列会社 | 東莞百利達健康器材有限公司(中国) TANITA HEALTH EQUIPMENT H.K.LTD.(香港) TANITA CORPORATION OF AMERICA.INC.(アメリカ) 百利達(上海)商貿有限公司(中国) TANITA EUROPE B.V.(オランダ) TANITA INDIA Private Limited(インド) TANITA Korea Co.,Ltd.(韓国) |
【エントリー受付】
採用選考を希望される方は、次の採用フローをご理解のうえ、WEBエントリーフォームよりご応募ください。
なお、WEBエントリーフォームのご記入にあたっては、「個人情報の取り扱い」を良くお読みになり、同意の上ご応募ください。
エントリー受付完了後、エントリー通過者にのみ採用担当より1次面接のご案内をE-mailにてご連絡いたします。
【採用フロー】
以下の採用フローを経て内定となります。
1.WEB選考
下記手順にてWEBエントリーをお願いいたします。
WEBエントリー通過者にのみ、1次面接のご案内をE-mailにてご連絡いたします。
(1)WEBエントリーフォーム記入
「エントリー」よりWEBフォームを記入しご応募ください。
フォームの送信完了後に、saiyou-mid@tanita.co.jp から自動返信メールをお送りします。
ドメイン指定による受信等については予め設定をお願いいたします。
自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが本ページ下部に記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
(2)応募書類の送信
WEBエントリー完了後、自動返信メールが送信されます。このメールに返信する形で、以下資料をPDFデータで添付してお送りください。
・履歴書(写真付き)
・職務経歴書
※資料のご送付が完了した時点から選考開始いたします。資料不備については、ご連絡をいたしませんので、予めご了承ください。
2.第1次面接
・エントリー書類通過の方には、1次面接と適性検査のご案内を致します。
※WEB面談を予定しております。
※事前に、適性検査の受験をお願いします。
3.最終面接
1次面接を通過された方は弊社役員による最終面接を実施します。
4.採用内定の確認
最終面接を通過された方に内定のご連絡を差し上げます。
株式会社タニタの中途採用エントリーに際し、記入された個人情報は以下の目的に使用いたします。
ご理解・ご同意のいただける方のみエントリーをお願いいたします。
【個人情報の取り扱い】
・応募者に対してタニタGrpから採用関連情報を提供すること
・タニタGrpの採用活動及びこれに関するデータの分析をすること
・個人の特定を不能となるデータを抽出して、当該データに関して統計、分析その他の目的に利用すること
・本サイトのサービス改善に関すること
記入いただいた個人情報は、その採用の可否にかかわらず、当該応募者の採用活動終了時に消去いたします。
※株式会社タニタ プライバシーポリシー も併せてご確認ください。
応募に関するお問い合わせは、以下採用担当までメールにてご連絡ください。
なお、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
株式会社 タニタ
採用担当
所在地:〒174-8630 東京都板橋区前野町1-14-2
E-Mail:saiyou-mid@tanita.co.jp