2025.07.10
タニタは、2025年6月25日(水)~27日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催された「第23回【東京】総務・人事・経理Week」に出展しました。 その展示内容をご紹介します。
「総務・人事・経理Week」とは、総務・人事・経理・法務・広報・経営者などが来場する日本最大の「バックオフィス向け展示会」で、9つの分野に特化した専門展で構成されています。
タニタはそのうち「福利厚生 EXPO」に出展し、置き社食サービス『タニタカフェ at OFFICE』や、出張型健康経営支援サービス『「私たちメンテナンス」サービス』、社員の安全を管理する『暑さ指数計』『アルコール検知器』、社員への健康づくりに役立つ『記念品』などを出展しました。
>>>「総務・人事・経理Week」HPはこちら
タニタブースでは、「健康経営」と「労働安全衛生」をキーワードに社員の健康づくりに役立つ5つのソリューションをご提案しました。ブースに展示していたパネルの画像と、ブースの様子を収めた写真で簡単にご紹介します。
『タニタカフェ at OFFICE』は、「タニタカフェ」の食事がオフィスで手軽に食べられる、設置型の冷凍社食サービスです。
食事にはゴロっとした野菜や具材がたっぷり使用されており、食感と噛み応えで満腹感を感じやすくする工夫がされています。
おいしくて健康的な食事を提供することで、従業員の健康満足度の向上や福利厚生の充実を図れます。
お申し込みから最短2~3週間から導入可能です。
ご用意いただくのは電子レンジと電源、冷凍庫を置くスペースで、初期費用66,000円と月額利用料33,000円から気軽にスタートができます。
ブースでは、冷凍社食が入った冷凍庫と電子レンジの設置イメージを展示しました。
訪れた方には、人気メニューのカレー、パスタ、ガトーショコラをご試食いただき、大好評でした。
>>>タニタカフェ at OFFICEについて詳しくはこちら
今年5月に正式提供を開始した「私たちメンテナンス」サービスをご紹介しました。
「私たちメンテナンス」サービスは、タニタのプロフェッショナル仕様の健康計測機器を使って職場で実施する体力計測会と計測結果に応じたオンラインセミナー動画の視聴を組み合わせたパッケージサービスで、業種や業態を問わず手軽に健康経営に取り組めるのが特徴です。
昨年本サービスを実施いただいた企業のご担当者様からは「社員が自身の健康に目を向ける機会を提供できた」「健康経営の取り組みとして続けたい」など、好評のお声をいただいています。
検討段階でのお申し込みも歓迎しております。お気軽にお申し込みください。
令和7年6月より、昨今の危険な暑さに対処するため、様々な法令や要綱、ガイドラインが施行されており、暑さ指数のチェックは、作業現場や学校、自治体、企業での熱中症対策において必須となってきています。
▲「TC-350」で会場の暑さ指数をはかっている様子(左)、携帯型暑さ指数計(右)
ブースでは、コンパクトな携帯型から測定したデータをリアルタイムで確認できる設置型まで、使用方法に合わせたさまざまな暑さ指数計をご紹介しました。
陸・海・空のあらゆる業界で選ばれるタニタのアルコール検知器は、社員の方の安全管理に役立ちます。
高機能なクラウド管理から低コストな紙での管理、据置型からモバイル型まで、多様なニーズに対応したアルコール検知器のラインアップを展示しました。
健康的なギフトで社員や社員のご家族の健康づくりを応援する、タニタの記念品やノベルティ。
体組成計やクッキングスケール、温湿度計やタイマーなどへ会社のロゴなどの名入れをすることができます。
小ロットでの対応も可能ですので、社員へのギフトにお悩みの方はぜひご検討ください。
今回ご紹介した5つのソリューションの他、様々なコンテンツでタニタは各社の「健康経営」と「労働安全衛生」への取り組みに貢献します。
タニタの健康ソリューションにご興味のある方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
タニタでは、各種SNSやLINEでもお得なキャンペーンやおすすめ商品の情報を発信しています。
ぜひフォローして、最新情報を確認してみてくださいね。